希望退職での退職手続き
希望退職制度に応募して退職することになりましたが、渡された書類を見ると「退職願」であり、理由は「転職のため」とすることとなっています。
転職のためというのは「転職援助」という名目で割増退職金と、再就職斡旋会社のサービスがついているからとの事です。
全員にそれで提出させているようです。
退職金は自己都合退職+割増ですが、離職票は会社都合になるそうです。
希望退職制度の場合、退職願は出さなくていいか「退職届」、理由も「希望退職制度に応募したため」ではないかと思うのですが。
これでは希望退職制度に応募して退職する証拠が全く残らず、退職後に割増退職金をちゃんと支払ってくれるのか不安です。
また失業保険だけ会社都合で貰うことが本当にできるのでしょうか?
書類は明日15日に提出しなければなりません。
どなたかこれでいいのか教えて下さい。
希望退職制度に応募して退職することになりましたが、渡された書類を見ると「退職願」であり、理由は「転職のため」とすることとなっています。
転職のためというのは「転職援助」という名目で割増退職金と、再就職斡旋会社のサービスがついているからとの事です。
全員にそれで提出させているようです。
退職金は自己都合退職+割増ですが、離職票は会社都合になるそうです。
希望退職制度の場合、退職願は出さなくていいか「退職届」、理由も「希望退職制度に応募したため」ではないかと思うのですが。
これでは希望退職制度に応募して退職する証拠が全く残らず、退職後に割増退職金をちゃんと支払ってくれるのか不安です。
また失業保険だけ会社都合で貰うことが本当にできるのでしょうか?
書類は明日15日に提出しなければなりません。
どなたかこれでいいのか教えて下さい。
私は、昨年9月に一部上場会社で早期退職致しましたが、若干様式は違うようですが、そのような形でした。退職金ももらい、転進支援会社にも所属して就職活動しています。失業保険も会社都合なので270日となっています。退職金の提示他の条件提示はなかったのでしょうか。今後、退職に当たり、健康保険、年金他、さまざまな手続きが必要になります。尚、現状就職活動環境は悪化していますよ。求人が少なくなっています。
失業保険受給中ですが再就職して扶養に入りたいのですが・・・
現在失業保険受給中ですが、受給途中で再就職の予定があります。
再就職先での就業形態はパートです。
失業前は正社員でしたので、受給している今、扶養に入れず、国民年金、健康保険を自分で払っています。再就職(パート)した時点で給付金はストップになりますが、その場合すぐに主人の扶養(健康保険、年金)に入れるのでしょうか。? それとも1回目の給料を頂いてそれを証明として提出するのでしょうか?スミマセン。どのタイミングで切り替えるのかが分からなくて・・・
あと、、扶養に入れるのは、月100,000円程度の収入と聞きますが、やはり月の収入で判断されるのでしょうか。例えば、月110,000円程収入があるが、ただし半年のみの仕事だという場合は扶養にはいれるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
現在失業保険受給中ですが、受給途中で再就職の予定があります。
再就職先での就業形態はパートです。
失業前は正社員でしたので、受給している今、扶養に入れず、国民年金、健康保険を自分で払っています。再就職(パート)した時点で給付金はストップになりますが、その場合すぐに主人の扶養(健康保険、年金)に入れるのでしょうか。? それとも1回目の給料を頂いてそれを証明として提出するのでしょうか?スミマセン。どのタイミングで切り替えるのかが分からなくて・・・
あと、、扶養に入れるのは、月100,000円程度の収入と聞きますが、やはり月の収入で判断されるのでしょうか。例えば、月110,000円程収入があるが、ただし半年のみの仕事だという場合は扶養にはいれるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
社保の扶養については扶養者の所属する保険組合の規定によります。どういうタイミングでどういう条件で加入できるかはご主人に会社で聞いてきてもらって下さい。また、扶養の範囲の収入であることをどういう形で証明するのかもご主人の会社によります。その指示に従うしかありません。一般的にはたとえば給与明細の提出や雇用契約書の提出などを求められる場合が多いです。ただし月給は108333円以下でないと認められませんよ。11万では扶養になれない場合が多いと思って下さい。いずれにせよ詳しくはご主人に聞いてもらうしかありません。
社会保険について教えて下さい
今月末で退職する為今加入している社会保険が切れてしまうので主人の会社の社会保険の扶養に入れてもらいたく主人に言ってもらったら失業保険の手続きをするなら
扶養には入れないと言われたそうですが扶養は103万まで大丈夫なんですよね?
扶養になれないんですか?
今月末で退職する為今加入している社会保険が切れてしまうので主人の会社の社会保険の扶養に入れてもらいたく主人に言ってもらったら失業保険の手続きをするなら
扶養には入れないと言われたそうですが扶養は103万まで大丈夫なんですよね?
扶養になれないんですか?
失業保険受給すると健康保険の扶養には入れませんので、職場の社会保険の任意継続か国民健康保険に加入することになります
失業保険の基本手当の日額が3612円(130万÷12÷30を下回れば、たとえ失業保険の給付を受けていても、配偶者の健康保険の扶養になれます
失業保険の基本手当の日額が3612円(130万÷12÷30を下回れば、たとえ失業保険の給付を受けていても、配偶者の健康保険の扶養になれます
年金の集金?
過去に失業保険を受給している間の国民年金を支払っていなくて、社会保険事務所の人が自宅を訪ねてきたのですが、「銀行で納付します」と言ったら、「集金に伺いますよ」と言ったのですが、怪しくない?
過去に失業保険を受給している間の国民年金を支払っていなくて、社会保険事務所の人が自宅を訪ねてきたのですが、「銀行で納付します」と言ったら、「集金に伺いますよ」と言ったのですが、怪しくない?
雇用保険受給の歳は、無職ですよね。
国保が払えないとなると、市役所へ申し出れば、免除してくれましたよ。
それをしてなかったのですか?
社会保険事務所の人が尋ねてくるって聞いた事ありません。。。。。
国保が払えないとなると、市役所へ申し出れば、免除してくれましたよ。
それをしてなかったのですか?
社会保険事務所の人が尋ねてくるって聞いた事ありません。。。。。
関連する情報